Chartio Party
I went to Chartio‘s new office space (really modan & cool, I loved it!) and launch party! Thank you for inviting me to this event, Melissa! Melissa is a wonderful lady who is working at Chartio as PR. I would love to introduce their office and product for Japanese people. Sorry for non-Japanese speakers, this blog post is written in Japanese.
友達のMelissaに招待され、Chartioの新オフィスお披露目&サービス一般公開パーティに行ってきました!
Chartioは2010年に設立されたY Combinator卒のスタートアップで、ユーザーのデータベース(データーソース)を読み取り、それを視覚化してくれるサービスを提供しています。今まではプライベートベータで長らくサービスを公開していたのですが、今回一般公開+新オフィスに移転ということでパーティーを開いたというわけです。
MySQLを始め、PostgreSQL、ORACLE RDBMS、Amazon RDS、Rackspace Could Database、heroku、Google Analyticsなど様々な種類のデーターソースに対応していて、簡単に(ワンクリックで出来るものも!)それらと連携が出来、様々なグラフなどの視覚化情報をそこから取得することが出来ます。 TechCrunch Japanからの引用になりますが、「 たとえばGoogle Analyticsからデータを取ってきて、それをOracleデータベース上の売上データと比較する。データはリアルタイムで見られるほか、アップデートの自動化スケジューリングもできる。データを整理清掃するインタフェイスもある。ひとつのデータセットを、線グラフ、棒グラフなど、さまざまな形で可視化できる。 」ようなサービスも提供しています。
MelissaはChartioのPR(いわゆる広報)で、日本のメディアででもぜひChartioを紹介して欲しいとのことでした。もし興味の有る方がいらっしゃったら、ぜひコンタクトしてみてください。(英語に自信がない場合は、まずは私に連絡頂いても大丈夫です!)
さて、(実はあまり詳しく知らない)プロダクトの説明はこのくらいにして、彼らのステキなオフィスを写真たっぷりで紹介したいと思います!元々はギャラリーか何かだったみたいで、とてもモダンでステキなデザインのオフィスです(iPadで写真を撮ったので残念ながら所々あんまりキレイに写ってないですが…)。社員がまだ8名と少ないこともあり、オフィス自体はそんなに大きくなかったです。
まずパーティーに向かうためサンフランシスコSOMAにあるオフィスを探していると、目に飛び込んできたのがこの即席看板。開始が日が落ちかけてからで、周囲が暗く似たような建物が多かったのでこれはとても助かりました。
中に入るとすぐ階段で二階ヘと行けますが、パーティー会場は一階です。
パーティーと言えばKeg(ビアサーバー)!ということでビールを片手に奥へと進みます。
奥はひらけたスペースで、メインの作業場になります(ブログのトップにある写真です)。普段は中央あたりに机が社員分の8個並んでいます。社員ひとりひとりにマスコットアニマルがいて、机の上にそのぬいぐるみが置いてありました。GoのマスコットGopher君もいました。
下の写真はデモの様子。パーティーがメインで、ちゃんと格式張ったデモはなかったですが、裏はPython+Django、表はカスタムのJavaScript+グラフ描画にd3.jsを現在は使っていると中の人から聞きました。アメリカ以外では、ヨーロッパにもユーザーがたくさんいるけど、日本はまだ少ないとのこと。ぜひ使ってみてください!
奥には大きく開けられる裏口のような窓のようなものがあり、今回はなんとそこを開けてEl Surというフードトラック(屋台)をこのパーティーのためだけに横付けさせていました。
フードトラックにはエンパナーダというパイの包み焼き的なものがあり、とっても美味しかったです。写真はフードトラック撤去後。
Melissaに二階も案内してもらったので、写真を載せたいと思います。まずは昼ごはんなどを食べたり会議をしたりするスペース。実は映っている壁は可動式で、間仕切りにもなります。匠を感じますね。そのスペースの上にはなんとワニが!おちゃめです。
ランチスペースの隣にはリラックス出来る小部屋。扉もあるので、閉めきって一人で集中してコーディングも出来ますし、ブランケットもあるのでお昼寝もできちゃいます!写真に映っているのはMelissaです。好きです、この笑顔。
オフィスの全体はこんな感じですが、その他に簡単な流し台もあります。
そして!このオフィスの中でも特にいいと思ったのはトイレ!アメリカ人はどうしてもトイレにそんなに重きを置かないのでトイレのデザインが疎かになりがちなのですが、これはデザインされているトイレだなーと思いました。(でもやっぱり暖かい便座じゃないけど…)
きっと「なんでこのアジア人はこんなにトイレの写真に撮っているのだろう」と思われたくらい他の角度からも写真を撮りましたが、掲載は自重します。 ステキなオフィスで、Melissaの同僚もステキな方ばかりでした!こういうスタートアップがどんどんサービスをローンチしてくのはいいですね。
こういう「行ってきた」系がどれだけ需要があるかは分からないのですが、私は941さんの行ってきたシリーズがかなり好きなので、少しでも誰かの何かの役に立てればと。ではでは